
【記事提供:PR TIMES】
株式会社ニデック(本社:愛知県蒲郡市、代表取締役社長:小澤素生)は7 月1 日、「眼底カメラ付き光干渉断層計 Retina Scan Duo™2(レチナスキャンデュオツー)」を発売いたします。
Retina Scan Duo™2
は、弊社従来製品である、網膜の断層像を撮影する光干渉断層計(*1)と、眼底を撮影する無散瞳眼底カメラ(*2)を一体化した複合機「Retina Scan Duo™」に新機能を追加したモデルです。
今回当機に追加された「網膜マップ」は、黄斑と乳頭を同時撮影、同時解析することが可能です。眼底検査時におけるスクリーニング検査の精度を高められるだけでなく、従来複数回撮影をおこない取得していたデータを1
度の撮影で取得できることで、撮影・診断時間が短縮され、医師・被検者双方の負担軽減が期待できます。
また、弊社初のディープラーニングによる画像処理機能により、網膜の
断層像が高画質で取得できる機能もオプションで追加可能です。「網膜マップ」と複合活用することで、さらに効率的でスピーディな検査を可能にします。
(*1)光干渉断層計:光の性質である干渉性を利用して、物体内部の様子を断層画像として撮影するための装置。 OCT(Optical Coherence
Tomography)とも呼ばれる。
(*2)無散瞳眼底カメラ:瞳孔を開くための点眼薬を使わずに眼底を撮影するカメラ。
販売名 | 光干渉断層計 RS-330 |
発売日 | 2021 年7 月1 日(木) |
製品分類 | 管理医療機器/特定保守管理医療機器 |
認証番号 | 226AABZX00145000 |
弊社は、今後も技術力と柔軟な発想を活かした幅広い製品ラインアップを展開し、眼科市場のニーズにお応えしてまいります。
販売名 | 光干渉断層計 RS-330 |
発売日 | 2021 年7 月1 日(木) |
製品分類 | 管理医療機器/特定保守管理医療機器 |
認証番号 | 226AABZX00145000 |
弊社は、今後も技術力と柔軟な発想を活かした幅広い製品ラインアップを展開し、眼科市場のニーズにお応えしてまいります。
外部リンク
光干渉断層計と無散瞳眼底カメラの複合機「Retina Scan Duo™2」を発売 「網膜マップ」追加により、眼底診断をサポート https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000037877.html